

仮診療所が建ちました
こんにちは、Sです。 ここ数日のうちに受診された方はすでにご存じかもしれませんが、先週の土曜日、当院の駐車場に7月~8月使用する仮診療所が設置されました! イマドキの建物はすごいですねー、凝った作りの建物ではないのはもちろんですが、これくらいの簡単なつくりであればいくつかのユニットを組み合わせることで、外側はすぐに出来上がってしまいました。 今週はスロープの取り付けや内装工事をしていただき、月末にはもう引っ越しの準備です。 職員は引っ越しの準備で院内の整理をがんばっていますが、私はまだ自分の範囲もあまり手を付けられていない状態です・・・まだ慌てるような時間じゃない。 仮診療所の設置に伴い当院の駐車場が一部使用できなくなっております。 リフォーム期間中はごふく薬局様の駐車場の使用許可をいただいておりますので、満車の際にはそちらの駐車場をご利用ください。 リフォーム期間中は皆様にはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご協力のほどよろしくお願いいたします。
お片付け講座終了しました☆7月のイベント告知
大阪府で震度6弱の地震がありましたね。 「のど元過ぎれば熱さ忘れる」ではないですが、熊本地震から時間がたち徐々に危機感や緊張感が薄れてきていたように思います。もう一度、防災について家族で話す機会にしたいと思ます。 さて、先日、お片付け講座が終了しました。 私が把握しきれていなかったのですが、イベント日がちょうど公立の学校が午前中で終わる日と重なってしまい、ご参加を断念された方もいらっしゃいました。。スミマセン>< また、必ず開催するのでぜひご参加ください。 妊娠を機に。子供がハイハイをする前までに。子供がいろんなものをなめだしたから。など それぞれのタイミングで、家の中を何とかしたい、という思いを持って参加されていました。 みんな悩みは一緒^^私だけではないんだ、と内心ホッとしてしまいました^^; お母さんが体調を崩したら、家の中が回らなくなる、としたらとても恐ろしいことです><お父さんはもちろん、子供たちも自分のものはどこに何があるのか把握できるような部屋づくりができるのが理想です♪私も今のうちからコツコツ部屋づくりに邁進しようと思います。!!
ベビーマッサージ教室、終了☆次回の告知!!
我が子(以下K君)の首が座ってきたので、初めて抱っこひもでお出かけしようと思ったものの、おなかの密着具合で出かける前から汗だくになり、外出を断念してしまいました・・・。 こんにちは、Y子です。 抱っこひもってこんなに暑くなるんですね^^;私が汗っかきなだけですか!? さて、私が、Baby Bearsを発足させるときに考えていたイベントの一つ「ベビーマッサージ」が先日無事に終了しました(*´▽`*)パチパチ ワクワクドキドキのベビーマッサージ♪ しか~し、大人の思い通りにはいかないもので(笑)K君は、結構な序盤でぐずりだし、あげくに寝てしまいました( ゚Д゚)ガーン そのあとは、先生のご厚意でお人形さんで練習^^;お人形さんに向かって我が子の名前を呼ぶ悲しさ・・・ 教えていただいたマッサージは、寝る前にしています^^ ベビーマッサージって、子供のためにするものと思っていたのですが、実際に感じたことは やっている私が満たされている、ということです。 子供と向かい合って、話しかけて、にこにこ笑ってくれて。かわいくてかわいくてデレデレ(〃▽〃)