

第一回目のイベントが終了しました☆
ご無沙汰しています。Y子です。 インフルエンザが全国的にも大流行してますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? うがい、手洗いやマスクの着用など、しっかりと予防されてくださいね。 さて昨日は、Baby Bearsの初イベントの日でした。 お菓子や飲み物を準備しながら、朝からずっとソワソワ。何なら先週ぐらいからドキドキ(笑) 今回は、5組の親子と1組のマタニティー夫婦が参加でした。 みなさん初対面ということで緊張の自己紹介の後、ぐーちょきPandaの遠藤先生から、 子供たちのお肌の状態をイラストを用いて説明していただき、また、保湿剤の塗り方のコツや注意点などは人形を使って丁寧に教えていただきました。 講義だけでなく、イラストや人形を用いることで、耳だけでなく目からも情報が入り、非常にわかりやすく、根拠から説明されるので、それに合わせた対策もすんなり入ってきました。 遠藤先生、ありがとうございました!! 参加者方からも、質問が出てくるなど活発な場となったと思います。少しでも、悩みや疑問が解消されていたらうれしいです~ 病院での処方のお薬についてなど


定員に達しました♪
1月25日に予定しています、Baby Bearsの初活動となる「スキンケア教室」の申し込みが順調に入り、うれしいことに定員に達しました☆パチパチ^^ 大変うれしく思います♪ありがとうございます。 まだ定期開催に至っていませんが、また必ず2回目を開催しますので、今回、参加されない方も ぜひ次回、お越しください^^お待ちしています。 「スキンケア教室」だけでなく、「ベビーマッサージ教室」や「ファーストサイン教室」、「お片付け教室」など、すべてのお子さんや保護者の方にも楽しんでもらえるような企画をいろいろ考えています。(*´з`)ご案内できる日をもうしばらくお待ちください。 当日、体調が悪くなったりしても、キャンセル料はいただきませんので、現在、予約されている方も遠慮せずにおっしゃってくださいね。 当日のお茶菓子と飲み物は何を準備しようかなー、とネットを駆使して情報収集(笑) 喜んでもらえると嬉しいです。 当日の様子は、またこちらのブログでご報告させていただきますね。
明けました。おめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 みなさま、お正月はいかがお過ごしでしたか? さて、明日から診療が始まります。今年1年もよろしくお願いいたします。 なみかわ小児科は、いつでもみなさまをお待ちしていますので、少しでも気になることがあれば遠慮せずに、どんどん来てくださいね。 初めての子育てはわからないことがたくさんで当たり前!! どれくらいの症状があったら病院に行くの?これくらいで受診したら、迷惑かな?など考えずに来れる雰囲気づくりをなみかわ小児科は目指しています。 昨年は12月から電子カルテを導入したりと、なみかわ小児科も変化の年でした。 今年もいろいろと計画していますので、こちらのブログでご報告していきますね☆ もうしばらくお待ちください(´艸`*)