今年最後の診療でした
本日、30日の診療をもって、なみかわ小児科はお正月休みに入ります。 今年も大変お世話になりました。 子供たちの笑顔や成長を見守ことができて、私たちも毎日とても楽しく過ごすことができました。 来年もスタッフ一同、一丸となって全力でお迎えいたします。 これからもお子様たちの健やかな成長のお手伝いができるべく、精進いたします。 それでは、みなさまよいお正月を~

インフルエンザが流行っています。
ウキウキ・ワクワクのクリスマスも終わってしまいました〰><クリスマスが終わると、いよいよ年の瀬が近づいてくる感じがしませんか?? クリスマスの盛り上がりが異常なのかもしれませんが、急にお正月に向けて落ち着きを取り戻すというか、空気が厳かになる、というか。。。。お正月の独特の雰囲気が私は好きです。 今年は、年賀状をすでに出すことができたからでしょうか 気持ちの余裕が全然違う・・^^; 去年はプリンターが壊れて慌てて買いに行くというドタバタぶりでして・・・今年は平和♪ そんな中、先週ぐらいからインフルエンザの流行が本格化してきました!! ワクチン接種はお済でしょうか? 今年も、ワクチン不足が取りざたされ、なみかわ小児科でも一時、インフルエンザワクチンの予約を見合わせていましたが、ワクチン供給の見通しがたちましたので、現在予約を再開しています。 2回目のワクチン接種を見合わせていただいた方も、ぜひご連絡ください。 インフルエンザワクチンの接種時期が例年だと12月いっぱいでしたが、今年はワクチン不足問題から1月いっぱいまで期間が延長されました。詳しくは、

情報のアンテナ
こんにちは。毎年この季節には、静電気がすごくてげんなりしているY子です。静電気が起こりやすい人って ・乾燥している・血液がドロドロとか言われますが、私はそれに該当するのでしょう・・・。><ヒャー さて、そんな乾燥の季節。みなさま潤い足りていますか?? 私が足りていないけれども・・・ Baby Bearsのイベントを企画してから、赤ちゃんたちの肌状態をつい目で追うようになってしまい、思った以上に肌トラブルを抱えている赤ちゃんって多いかも、と感じています。 程度の差こそあれ、おしゃぶりによる口の周りの赤み。脇や足の付け根のしわにできている赤み。下痢による肛門周りの赤みやおむつかぶれナドナド・・・(赤みが強くなってきたら、放置せずに病院に行ってお薬を塗ってくださいね) 私もお肌に自信はなく、私の母も口癖のように言うし、生まれた時から死ぬまでこのお肌の問題というものは付きまとうという事実に気づいてしまいました。驚愕!! でも、私がそう思うようになったのも最近「潤い」や「赤ちゃん」について関心が出てきたから。 例えば、私が、ある赤ちゃんを見て乾燥してい
インフルエンザワクチンの予約受付再開
予約受け受けを一時見合わせておりましたが、 12月16日㈯より、インフルエンザワクチンの予約受付を再開します。 また、例年は初回接種が12月までとされていましたが、今年は、1月まで延長可能となりました。 接種を考えている方はお早めにご予約下さい。 その他、ご質問等ございましたら、お電話でお尋ね下さい。 #ワクチン

年末年始のご案内
今週から、インフルエンザがいよいよ増えてきました。子供だけでなく大人も発症しています。 これからイベントが盛りだくさんですが、人ごみに行かれる際はマスクをしたり、おうちに帰ったらうがいと手洗いを十分に行うなどして、気を付けてお過ごしくださいね。 さて、今年のなみかわ小児科の年末年始の診療案内です。 12月28日㈭まで、通常診療 (木曜日なので、午前中の診療で終了です。ご注意ください。) 12月29日㈮・30日㈯ 年末当番医 9:00~12:00、13:30~17:00 12月31日㈰~1月3日㈬まで休診 1月4日㈭より、通常診療 (ただし、木曜日なので、午前中の診療で終了。ご注意ください。) また、年内の予防接種は12月の27日㈬まで、新年は1月5日㈮からの再開となります。 年末年始、食べすぎには注意しましょう^^;