電子カルテについて その1
皆様いかがお過ごしですか?
私は、鼻水が止まらず吸いすぎて頭が痛くなるという毎日を過ごしています・・・。
さて、突然ですが、なみかわ小児科はこの度、電子カルテの導入に踏み切ることが決定いたしました☆パチパチパチ~!?
当院は医師2人体制で診療していたため、皆様をお待たせする時間は比較的短時間で済んでいたと思います。
しかし院長先生たちも一般の会社であれば定年退職するお年頃(医師に定年退職はないのです。。)、これまで大変がんばってきた院長先生たちにもそろそろゆっくりしてもらいたいな、という紳医師の考えもあり、今後医師1人の診療となっても皆様をお待たせする時間が極力短くなるように、診療の効率化を目的として電子カルテの導入を検討していました。
ともあれ、紳医師以外のスタッフには初めての電子カルテ。。紳医師含めスタッフ一同慣れない作業ですが、頑張って覚えているところです。
特に院長先生が一番頑張っています!!
この日は、紳医師が患者役となり、受付から診察→処置→会計までの一連の流れを模擬的に行いました。
初めて模擬でもあり、時間がかかってしまいましたが、今日の模擬を振り返り、更なる改善点を模索しています。
本格的な導入はもう少し先なので、それまでにスムーズに皆様をお迎えできるようにスタッフ一同精進してまいります。
導入初期の時期は、少々お待たせすることもあるかもしれませんが、その際は是非ともご協力のほどよろしくお願いいたします。

